今回の記事を担当しますエンジニアの宇田ですm(o・ω・o)m

月末の金曜日に行われるTGIF LT (Thank God, It's Friday.)も第9回目となりました。

前回のTGIFの様子はこちら
第8回TGIF LTを開催しました!!

今回は

  • 佐々木さん 『Hack for phocase』
  • ごっちん 『君に届け!〜カテゴライズしたユーザーにメッセージを送る〜』
  • 岡村さん 『UXデザインのフレームワーク(スタートアップ向け)』
  • みずおさん 『人の心を動かす記事を作るために ーせめて、人間らしくー』

です!
それでは、一つづつ紹介していきます!

佐々木さん 『Hack for phocase』


昨年の10月からベーシックにジョインしてくれた、ラッパーの佐々木さん。
担当サービスはphocaseです。

phocaseは、デザインスマホケースの企画、デザインから製造、販売までを一貫して手がけています。
すべてのスマートフォンユーザーに、ファッションアイテムとしてのデザインケースを届けたい。
そんな思いからスタートしています。

今回のLTは、そのphocaseの数値改善をエンジニア主体で取り組んだ経緯、取り組み方法、結果などを発表してくれました!

エンジニアがチームで数字を追って得たもの from basicinc_dev

問題発見 → 課題設定 → KPI → 仮説 → 実装 → 効果検証

の流れがしっかりとできており、実際に効果が出たという点でもいい取り組みをしていたと感じました!

実際に自分が実装したものが、効果があると嬉しくなりモチベーションにつながると思うので、ぜひ真似したいですね!

ごっちん 『君に届け!〜カテゴライズしたユーザーにメッセージを送る〜』


去年の4月に新卒で入社したごっちん!
にっこり笑う笑顔に癒されますw

担当サービスは、現在注力しているサービスHomeup!で、若手ながら大規模なインフラを任されるなど、毎日爆速で成長している注目株です!

Homeup!は、「世界一Webマーケティングを簡単に。」を掲げ、実証済みのWebマーケティングカリキュラムとそれを実践するツールを提供し、マーケターのアシストで確実に成果を上げることができます。

今回のLTでは、持っている会員情報とCookie情報紐付けして、そのユーザに合わせたメールを送信するシステムの実装の方法から、メリット、Homeup!の宣伝まで盛り込まれていました!笑

君に届け!〜カテゴライズしたユーザーにメッセージを送る〜 from basicinc_dev

実際にカテゴライズされたメールの効果を知りたいですね!

これを自動でできるHomeup!ってすごい!←

岡村さん 『UXデザインのフレームワーク(スタートアップ向け)』


社員でデザイナーは全体の2%しかいない、ベーシックでは貴重なデザイナー職の岡村さん!

社内の様々なサービスのデザインを担当してくれています。

今回のLTでは、スタートアップやサービス立ち上げの経験から考える、UXデザインのフレームワークについてお話をしてくれました!

UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け - from Kunihiro Okamura

私たちエンジニアが関わる前に、サービス立ち上げに何が行なわれているのかを順を追って説明してくれました!

エンジニアリングする前に、こんなにも時間がかかっていたのか…とびっくりです!

「はいorいいえで答えられるインタビューはしない」「ボタンやUIは指定しない」などハッとさせられました‥∑( ̄Д ̄;)

みずおさん 『人の心を動かす記事を作るために ーせめて、人間らしくー』


初登場!開発LTなのにライターが登場しました!!!
ferretでライターをしているみずおさんです!

記事を書くプロの彼女が発表してくれた内容は、人の心を動かす記事を書くときに知っておくといい「行動心理学」「行動経済学」について、昨年の弊社Qiitaアドベントカレンダーで問題作となった「初心者がAWSでミスって不正利用されて$6,000請求、泣きそうになったお話。」を例にして解説してくださいました!笑


私情により、スライドをお見せすることができないので、発表中の様子で許してください…。

  • シェアされるコンテンツは「社会への所属欲求」と「自己顕示欲」を満たしている。
  • 脳は2つの思考でできており、「システム1」と呼ばれる直感的な思考と「システム2」と呼ばれる論理的な思考があり、シェアは「システム1」の直感的な思考で行われることが多い。
  • システム1を理解するために知っておきたい用語として、「確証バイアス」「ハロー効果」「プライミング効果」がある。

を面白おかしく、わかりやすく解説してくれました!

さいごに

今回のLTからは、エンジニアリングだけでなく「マーケティング」の内容を積極的に盛り込んでいくことになりました!

つまり、

エンジニア × マーケティング = グロースハッカー

ということですね!

エンジニアがマーケティングを知っていて損はないので、この取り組みはとても嬉しいですし、普遍的なスキルが身につくチャンスでもあるので、今後もLTが楽しみです!


そして、現在ベーシックでは、東京のオフィスだけでなく山形のラボでもエンジニアを募集しております!
気になる方は是非こちらから詳細をご確認ください。

以上、最後までご覧頂きありがとうございました!